蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
はまゆう | 013842217 | 289.1/マ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
幕末維新と松平春岳 |
著者 |
三上 一夫/著
|
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2004.5 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
20cm |
分類 |
289.1
|
ISBN |
4-642-07927-0 |
内容紹介 |
激動する幕末維新期、たぐいまれなる英知と先見性を備え、近代日本に議会制統一国家を画策した福井藩主・松平春岳。その波乱の生涯を描き、混迷の現代社会が求めるリーダーの条件を、その思想と行動に学ぶ。 |
著者紹介 |
1921年朝鮮京城府生まれ。福井工業大学名誉教授。著書に「福井藩の歴史」「日本農村社会近代化の軌跡」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る