蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
東 | 013763702 | 133// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
よみがえれ、哲学 NHKブックス |
著者 |
竹田 青嗣/著
|
著者 |
西 研/著 |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2004.6 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
19cm |
件名 |
哲学-歴史-近代 |
分類 |
133
|
ISBN |
4-14-091003-8 |
内容紹介 |
哲学は実社会を考える原理としての役割を終えたのだろうか? ルソー、カント、ヘーゲル、フッサールなど観念論を柱に哲学の道筋を辿り直し、実社会を考える思考のツールとして、いま再び近代哲学を捉え直す。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。明治学院大学国際学部教授。著書に「現象学入門」ほか。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る