蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 013819399 | 756.6// | 調査支援室 | 参考図書 | 貸出不可 | 在庫 |
× |
2 |
南陽 | 013816519 | 756.6// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
城北 | 016539150 | 756.6// | 参考図書 | 一般書 | 貸出不可 | 在庫 |
× |
4 |
可新 | 013818896 | 756.6// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
刀工大鑑 |
著者 |
得能 一男/著
|
出版者 |
光芸出版
|
出版年月 |
2004.7 |
ページ数 |
784p |
大きさ |
20cm |
件名 |
刀工-辞典 |
分類 |
756.6
|
ISBN |
4-7694-0119-1 |
内容紹介 |
平安期から現在にいたるまで造られている日本刀を、製作年代によって古刀、新刀、新々刀、現代刀の4つに大別し、刀工名、参考価格、業物位列を記載した辞典。初版昭和52年刊の決定版。 |
著者紹介 |
昭和8〜平成14年。富山県生まれ。刀剣研究家。著書に「日本刀図鑑」「美濃刀大鑑」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る