蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
木と生きる、木を生かす 木地師千年の知恵と技
|
著者 |
川北 良造/著
|
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2004.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 014001193 | 583.5// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
浜北 | 0112767686 | 583.5/カ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
天竜 | 6310170649 | 583.5// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
4 |
細江 | 6610743632 | 583/カ/ | 閉架1 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
5 |
はまゆう | 014002141 | 583.5// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
木と生きる、木を生かす 木地師千年の知恵と技 |
副書名 |
木地師千年の知恵と技 |
著者 |
川北 良造/著
|
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2004.7 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
20cm |
件名 |
木地屋 |
分類 |
583.5
|
ISBN |
4-396-61219-2 |
内容紹介 |
木と向き合って半世紀。人間国宝・川北良造が、木とのつきあいを通して感じたことや学んだこと、出会った人々について、山中漆器挽物の工程を縦軸に語る。 |
著者紹介 |
1934年石川県生まれ。中学校卒業後、父の許に修行に入り、山中漆器挽物の技術を習得する。94年重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定。金沢美術工芸大学客員教授等を務める。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る