検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

空海の起結  現象学的史学   

著者 石田 尚豊/著
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央013835460210.04//閉架1一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.04 210.04
日本-歴史 仏教-日本 日本美術-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 空海の起結  現象学的史学   
副書名 現象学的史学
著者 石田 尚豊/著
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2004.8
ページ数 406p
大きさ 22cm
件名 日本-歴史
分類 210.04
ISBN 4-8055-0477-3
内容紹介 「弘法大師と後七日御修法」「飛鳥の曙」「聖徳太子の実像を求めて」「美術史学の方法と古代史研究」など、著者のこれまでに発表した緒論を集めたもの。上山春平との対談「空海の起結」も収録する。
著者紹介 1922年東京生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。青山学院大学教授、聖徳大学教授等を歴任。現在、東京国立博物館名誉会員。「曼荼羅の研究」で日本学士院賞を受賞。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。