蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
はまゆう | 013844586 | 616.2// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
棚田の自然景観と文化景観 |
著者 |
春山 成子/編著
|
出版者 |
農林統計協会
|
出版年月 |
2004.8 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
21cm |
件名 |
棚田 |
分類 |
616.2
|
ISBN |
4-541-03180-9 |
内容紹介 |
林野と水田が一体となった安らぎのあるアメニティ空間「棚田」。見慣れた「なじみ」の文化的景観として日本人の精神を支える「棚田」。今、棚田は都市住民に様々なことを語りかけている。その声に耳を傾けた論考を収録。 |
著者紹介 |
東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。同大学大学院新領域創成科学研究科助教授。著書に「モンスーンアジアデルタの地形と農地防災」など。 |
内容細目表:
-
1 農村・都市共有空間創造
1-12
-
春山 成子/著
-
2 棚田の農業・棚田保全への動き
13-30
-
春山 成子/著
-
3 棚田にみる環境認識
31-52
-
春山 成子/ほか著
-
4 棚田の水資源・土壌環境
53-92
-
大山 正雄/ほか著
-
5 棚田の歴史
93-114
-
飯沼 賢司/著
-
6 棚田の土地利用
115-136
-
大越 美香/ほか著
-
7 棚田をとりまく景観の特徴
137-176
-
高山 範理/著 大越 美香/著
-
8 棚田創造への試み
177-200
-
春山 成子/著 斉藤 直子/著
-
9 次世代へ向けた棚田の使命
201-213
-
春山 成子/著
前のリンクに戻る