蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
北 | 013854478 | 527// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
新しい住居 つくり手としての女性 |
副書名 |
つくり手としての女性 |
著者 |
ブルーノ・タウト/[著]
|
著者 |
斉藤 理/訳 |
出版者 |
中央公論美術出版
|
出版年月 |
2004.8 |
ページ数 |
97p |
大きさ |
25cm |
件名 |
住宅建築 |
分類 |
527
|
ISBN |
4-8055-0473-0 |
内容紹介 |
建築と人の暮らしの関係を本質的に捉え直し、意識のレベルでの変革を求めるタウトの住宅論。家中に漂う古い因習、伝統のしがらみを払拭し、女性が能動的に自由に住居計画に携わることを提言する。 |
著者紹介 |
ドイツの建築家。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る