検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

『宋書』のなかの沈約  生きるということ   

著者 稀代 麻也子/著
出版者 汲古書院
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 積志014450754222.04//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 『宋書』のなかの沈約  生きるということ   
副書名 生きるということ
著者 稀代 麻也子/著
出版者 汲古書院
出版年月 2004.9
ページ数 281,3p
大きさ 22cm
件名 宋書
分類 222.046
ISBN 4-7629-2731-7
内容紹介 歴史という体裁を持ちながら、時空を踏み越える内容となっている「宋書」という作品が、どのように編集されているのかを具体的に論ずる。政治家として見た「竹林の七賢」、「亜流の齎す危険性」、政治に対する意欲など。
著者紹介 静岡県沼津市出身。青山学院大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。青山学院大学、国士舘大学、大妻女子大学非常勤講師。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。