蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
はまゆう | 013941283 | 188.42/サ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
最澄再考 日本仏教の光源 |
副書名 |
日本仏教の光源 |
著者 |
上原 雅文/著
|
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
22cm |
分類 |
188.42
|
ISBN |
4-8315-1086-6 |
内容紹介 |
インド以来の戒律を大胆に変革した最澄。思想の核心には、永遠に近い時間を無にする「速成」性への確信があった…。日本古来の神祇信仰と護国仏教の狭間でつかんだものとは? 仏教のその後を大きく変えた最澄の思想を描く。 |
著者紹介 |
昭和33年鳥取県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科基礎文化研究専攻博士課程修了。現在、東亜大学総合人間・文化学部教授。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る