検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

唱歌『コヒノボリ』『チューリップ』と著作権  国文学者藤村作と長女近藤宮子とその時代   

著者 大家 重夫/著
出版者 全音楽譜出版社
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央013932810767.7//閉架1一般書 在庫 
2 城北016551609767.7//音楽資料一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
767.7 767.7
藤村 作 近藤 宮子 唱歌 音楽著作権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 唱歌『コヒノボリ』『チューリップ』と著作権  国文学者藤村作と長女近藤宮子とその時代   
副書名 国文学者藤村作と長女近藤宮子とその時代
著者 大家 重夫/著
出版者 全音楽譜出版社
出版年月 2004.9
ページ数 213,8p
大きさ 20cm
件名 唱歌
分類 767.7
ISBN 4-11-880301-1
内容紹介 裁判にまで発展した唱歌「コヒノボリ」「チューリップ」などの作詞者は誰であったのか。作詞者とされる近藤宮子、その父で著名な国文学者の藤村作、作詞の過程や時代背景などを克明に検証・記述し、謎を解き明かす。
著者紹介 1934年福岡県生まれ。文化庁著作権課著作権調査官、内閣審議官などを務め、その後久留米大学法学部教授となる。著作権法学会会員、宗教法学会会員。著書に「最新肖像権関係法令集」等。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。