検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史を語る作法  坂本多加雄◎対談・書評集   

著者 坂本 多加雄/著 杉原 志啓/監修
出版者 都市出版
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 細江6610627397311/サ/閉架1一般書 在庫 
2 014052881311.21//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
311.21 311.21
政治思想-日本 天皇制 歴史教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 歴史を語る作法  坂本多加雄◎対談・書評集   
副書名 坂本多加雄◎対談・書評集
著者 坂本 多加雄/著
著者 杉原 志啓/監修
出版者 都市出版
出版年月 2004.12
ページ数 339p
大きさ 19cm
件名 政治思想-日本
分類 311.21
ISBN 4-901783-14-9
内容紹介 政治学者坂本多加雄が参加した対談・鼎談・座談記事及び、書評の掲載された全ての初出雑誌と新聞のうち、対談・座談については選別をおこない、書評は全てを収録。



内容細目表:

1 普遍と進歩について   2-16
北岡 伸一/対談
2 「歴史を直視する」とは何か   戦後50年にあたって   17-35
本間 長世/対談
3 戦後は「日本」をどう語ってきたか   35-51
南丘 喜八郎/聞き手
4 歴史の連続と断絶について   51-71
濤川 栄太/対談
5 象徴天皇制度をどう育てるか   72-88
水谷 三公/対談
6 象徴天皇制と戦後思想   88-109
今谷 明/述 筒井 清忠/述
7 キリスト教世界と日本の立場   110-129
野田 宣雄/対談 粕谷 一希/司会
8 「仁義」を忘れた「友好外交」   130-150
山内 昌之/対談
9 歴史教科書これだけは言いたい   151-172
山崎 正和/対談
10 書評   173-331
前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。