検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

水田の生物をよみがえらせる  農村のにぎわいはどこへ   

著者 下田 路子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 浜北6210620735613.6//みどり一般書 在庫 
2 天竜6310319568613.6/シ/一般書一般書 在庫 
3 細江6610684000613/シ/閉架1一般書 在庫 
4 はまゆう013195872613.6//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

徳大寺 有恒
537 537
自動車

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 水田の生物をよみがえらせる  農村のにぎわいはどこへ   
副書名 農村のにぎわいはどこへ
著者 下田 路子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2003.1
ページ数 214,7p
大きさ 19cm
件名 農業生物学
分類 613.6
ISBN 4-00-005525-9
内容紹介 農家の暮らしが変わり、水田の生物が激減したいま、水田をふたたび生物の宝庫に戻す方策はあるのだろうか。水田とその周辺地域の生物の保全、農村の変化や農家が直面している深刻な状況を紹介する。
著者紹介 1951年広島県生まれ。広島大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、東和科学株式会社生物研究室長。理学博士。共著書に「河川環境と水辺植物」「農村ビオトープ」などがある。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。