蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
可新 | 013970430 | 593.8// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
浜北 | 0112790290 | 593/メ/ | 閉架2 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
天竜 | 6310173734 | 593.8// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
4 |
はまゆう | 013984431 | 593.8// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
土門拳の昭和
土門 拳/[撮影…
きものの文様 : 格と季節がひと目…
藤井 健三/監修
六古窯を訪ねる : 瀬戸・常滑・越…
森 孝一/監修,…
寺と仏像手帳
土門 拳/著,藤…
モリカズさんと私
沖田 修一/著,…
鬼の眼 土門拳の仕事
土門 拳/写真,…
我が師、おやじ・土門拳
牛尾 喜道/著,…
きものの不思議
藤森 武/撮影,…
みちのくの仏像 : 東北のカミとな…
大矢 邦宣/監修…
論語 : 君子たちへ
次呂久 英樹/文…
土門拳の昭和
土門 拳/[撮影…
きものの文様 : 格と季節がひと目…
藤井 健三/監修
土門拳 : 鬼が撮った日本
藤森 武/監修
小倉百人一首の歌絵
飯田 始晃/筆,…
帯と文様 : 織り帯に見る日本の文…
弓岡 勝美/編,…
用の美 : 柳宗悦コレクション下
日本民藝館/監修…
用の美 : 柳宗悦コレクション上
日本民藝館/監修…
着物と日本の色帯の配色篇
弓岡 勝美/編・…
ほんものの日本人
清野 由美/文,…
着物と日本の色子ども着物篇
弓岡 勝美/編・…
着物と日本の色夏篇
弓岡 勝美/編・…
羽裏 : 日本の粋と伊達 : 岡重…
市田 ひろみ/文…
近世祭礼・月次風俗絵巻
狩野 博幸/執筆…
織の四季 : 京の365日
藤井 健三/著,…
京の色事典330
藤井 健三/監修…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
銘仙 大正昭和のおしゃれ着物 別冊太陽 |
副書名 |
大正昭和のおしゃれ着物 |
著者 |
藤井 健三/監修
|
著者 |
藤森 武/撮影 |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数 |
144p |
大きさ |
29cm |
件名 |
和服 |
分類 |
593.8
|
ISBN |
4-582-94478-7 |
内容紹介 |
大正から昭和初期にかけて、気軽なおしゃれ着として大流行した着物、銘仙。レトロモダンな装いの楽しみ方、木村和恵の銘仙コレクションなどを紹介。その斬新でカラフルな文様の魅力のすべてがわかる。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る