蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
できる社長のブログ術 社長の日記(ブログ)に成功の法則を発見!
|
著者 |
レッカ社/編著
|
出版者 |
カンゼン
|
出版年月 |
2005.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
南 | 013996725 | 335.13// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
できる社長のブログ術 社長の日記(ブログ)に成功の法則を発見! |
副書名 |
社長の日記(ブログ)に成功の法則を発見! |
著者 |
レッカ社/編著
|
出版者 |
カンゼン
|
出版年月 |
2005.1 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
件名 |
経営者 |
分類 |
335.13
|
ISBN |
4-901782-40-1 |
内容紹介 |
ライブドアの堀江貴文社長など、今、注目されている時代の成功者である社長16人が、生活、仕事、人についてを等身大で綴るブログには、実は成功の秘術が隠されていた! 社長の日常から読み解く新感覚のビジネス書。 |
内容細目表:
-
1 インターネットが今までのメディアも人間関係も全て変える
8-23
-
堀江 貴文/インタビュー
-
2 「アイツと一緒に仕事をしたい」と思われる人は成功する確率が高い
24-39
-
山村 幸広/インタビュー
-
3 インターネット時代に大切なのは「ギブ&ギブン」の精神
40-55
-
佐々木 かをり/インタビュー
-
4 書き手が評価される場を作り、良質なブログを育てたい
56-67
-
藤田 晋/著
-
5 ブログは今の社会にあった、経営者の信頼を得るためのメディア
70-81
-
熊谷 正寿/著
-
6 自分にしかできないことに向かって毎日走り続けるのも悪くない
82-93
-
近藤 淳也/著
-
7 起業家に大切なものは情熱・気力・体力・知力・リーダーシップ
94-105
-
西川 潔/著
-
8 新しいことをするたびに、いつも期待され続ける会社でありたい
106-117
-
内藤 裕紀/著
-
9 「つぶやき」はライフサイクルの一部。お客様と等身大のやりとりが魅力
120-131
-
松本 大/著
-
10 ブログほどダイレクトにコミュニケーションできるメディアはない
132-143
-
木村 剛/著
-
11 自分のブログのアイデンティティの多面性を管理することは難しい
144-155
-
伊藤 穣一/著
-
12 ブログでコミュニケーションが豊かになったことが最大のメリット
156-165
-
堀米 毅/著
-
13 起業は経営者に向いていると思ったから。特に苦労もしてないです
168-177
-
大川 弘一/著
-
14 ブログがダイレクトに仕事上のメリットとなってますね
178-187
-
井口 尊仁/著
-
15 ブログは情報発信も反応も早く、それが生み出す影響は大きい
188-197
-
野田 義治/著
-
16 悔いのない人生を送るにはインディペンデントな生き方しかない
198-207
-
神田 敏晶/著
前のリンクに戻る