蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
可新 | 014596699 | 702.7// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
オセアニア美術にみる「知流」を超えるもの |
著者 |
埼玉県鶴ケ島市教育委員会/編
|
出版者 |
里文出版
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
22cm |
件名 |
オセアニア美術 |
分類 |
702.7
|
ISBN |
4-89806-225-3 |
内容紹介 |
埼玉県鶴ケ島市の「オセアニア民族造形美術品専門委員会」による報告を中心に、これまでの講演会などの要旨を載録。文化人類学、考古学、美術など多角的・学際的な内容で、オセアニア美術が持つ価値をあらためて示す。 |
内容細目表:
-
1 「知流」を超えるもの
13-26
-
山口 昌男/対談 ヨシダ ヨシエ/対談
-
2 生活史からみるニューギニア
27-41
-
大塚 柳太郎/著
-
3 パプアニューギニア セピック地域の住民と造形美術品
43-62
-
豊田 由貴夫/著
-
4 パプアニューギニア文化財にみるカミ観念
東南アジア・日本を視野に入れた比較文化論
63-82
-
大崎 正治/著
-
5 現代に生きるカルチュラルマン
通過儀礼を経て人の生き方を学ぶ
83-88
-
イギー・タラニア/著
-
6 民族芸術を活かした地域教育の可能性
89-104
-
関根 秀樹/著
-
7 オセアニア民族造形コレクションの新しい視点
105-116
-
ヨシダ ヨシエ/著
-
8 パプアニューギニア民族の造形
縄文との比較から
117-133
-
小林 達雄/著
-
9 オセアニアにおける祖像の特性
その形と意味
135-161
-
小林 眞/著
-
10 現代文明への警鐘
鶴ケ島市「オセアニア・コレクション」の意義
163-210
-
大橋 昭夫/著
前のリンクに戻る