蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国文人画家の近代 豊子愷の西洋美術受容と日本
|
著者 |
西槇 偉/著
|
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2005.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
南 | 014323357 | 722.27/ホ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
中国文人画家の近代 豊子愷の西洋美術受容と日本 |
副書名 |
豊子愷の西洋美術受容と日本 |
著者 |
西槇 偉/著
|
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ数 |
331,50p |
大きさ |
22cm |
分類 |
722.27
|
ISBN |
4-7842-1230-2 |
内容紹介 |
中国近代を代表する文人、芸術家である豊子愷。20世紀の日本と中国の知的な交流のあり方を再現し検証。文化の越境者である豊子愷が日本を通して西洋美術を受容した意義について中国、日本、西洋の3つの視点から考える。 |
著者紹介 |
1966年中国生まれ。東京大学大学院総合文化研究科比較文学比較文化博士課程修了。現在、熊本大学文学部助教授、国際日本文化研究センター客員助教授。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る