検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

僕のこころを病名で呼ばないで  思春期外来から見えるもの   

著者 青木 省三/著
出版者 岩波書店
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央014303549493.93//閉架1一般書 在庫 
2 細江6610757004493/ア/閉架1一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.937 493.937
児童精神医学 青年期

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 僕のこころを病名で呼ばないで  思春期外来から見えるもの   
副書名 思春期外来から見えるもの
著者 青木 省三/著
出版者 岩波書店
出版年月 2005.5
ページ数 8,213p
大きさ 20cm
件名 児童精神医学
分類 493.937
ISBN 4-00-024756-5
内容紹介 いま「心の病」が子どもに急激に増加しているにもかかわらず、病名ばかりが一人歩きし、子どものほんとうの姿が見えなくなっているのではないか。子どもの現実を見据え、どう支えてゆけばいいのか、診療現場から提案する。
著者紹介 1952年広島市生まれ。岡山大学医学部卒業。川崎医科大学精神科学教室教授。臨床精神医学、特に思春期青年期を専門としている。著書に「思春期の心の臨床」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。