蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
東 | 014500377 | 721.02// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
城北 | 014311295 | 721.02// | 自動閉架 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
城北 | 014371158 | 721.02// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
4 |
浜北 | 0112822606 | 721.02/ヤ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
5 |
積志 | 014458592 | 721.02// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
6 |
天竜 | 6310952475 | 721.02// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
7 |
細江 | 6610851443 | 721/ヤ/ | 閉架1 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
すぐわかる画家別近世日本絵画の見かた |
著者 |
安村 敏信/著
|
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2005.9 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
件名 |
日本画-歴史 |
分類 |
721.025
|
ISBN |
4-8087-0791-8 |
内容紹介 |
近世日本絵画の面白さをビジュアルに紹介するガイドブック。桃山時代から幕末まで屈指の個性派、天才・奇才の見どころを解説。個々の画家の何が一体面白いのかを中心とした本文に、鑑賞のポイントやエピソードなどを加える。 |
著者紹介 |
1953年富山県生まれ。東北大学大学院修士課程(日本美術史)修了。現在、板橋区立美術館館長。著書に「浮世絵に遊ぶ」「美術館商売」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る