検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

だれが中国をつくったか  負け惜しみの歴史観 PHP新書  

著者 岡田 英弘/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 積志015633309222//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡田 英弘
222 222
中国-歴史 歴史学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 だれが中国をつくったか  負け惜しみの歴史観 PHP新書  
副書名 負け惜しみの歴史観
著者 岡田 英弘/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2005.9
ページ数 189p
大きさ 18cm
件名 中国-歴史
分類 222
ISBN 4-569-64619-0
内容紹介 司馬遷が創造した「正統」の思想を守るためなら、都合の悪い現実はひたすら覆い隠す「中華思想」。では中国はつねに純然たる「漢人」のものだったのか? ゆがめられた歴史の滑稽、ここに見たり!
著者紹介 1931年東京都生まれ。東京大学文学部東洋史学科卒業。現在、東京外国語大学名誉教授。国際モンゴル学会名誉会員。著書に「この厄介な国、中国」「世界史の誕生」「皇帝たちの中国」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。