蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 016504244 | 361.04// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
浜北 | 0112836069 | 361.04/ダ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
脱アイデンティティ |
著者 |
上野 千鶴子/編
|
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2005.12 |
ページ数 |
9,324,10p |
大きさ |
20cm |
件名 |
社会学 |
分類 |
361.04
|
ISBN |
4-326-65308-6 |
内容紹介 |
人は「アイデンティティ」なしでは生きられないのか? 一貫性のある自己とは誰にとって必要なのか? さまざまな角度から「アイデンティティ」を分析、その賞味期限切れの概念に問題提起する。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。東京大学大学院人文社会系研究科教授。著書に「差異の政治学」「老いる準備」など。 |
内容細目表:
-
1 脱アイデンティティの理論
1-41
-
上野 千鶴子/著
-
2 脱アイデンティティの政治
43-76
-
伊野 真一/著
-
3 物語アイデンティティを越えて?
77-101
-
浅野 智彦/著
-
4 消費の物語の喪失と、さまよう「自分らしさ」
103-135
-
三浦 展/著
-
5 解離の時代にアイデンティティを擁護するために
137-166
-
斎藤 環/著
-
6 非・決定のアイデンティティ
鷺沢萠『ケナリも花、サクラも花』の解説を書きなおす
167-198
-
平田 由美/著
-
7 言語化されずに身体化された記憶と、複合的アイデンティティ
199-240
-
鄭 暎惠/著
-
8 母語幻想と言語アイデンティティ
241-265
-
小森 陽一/著
-
9 アイデンティティとポジショナリティ
一九九〇年代の「女」の問題の複合性をめぐって
267-287
-
千田 有紀/著
-
10 脱アイデンティティの戦略
289-321
-
上野 千鶴子/著
前のリンクに戻る