検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

絵はがき100年  近代日本のビジュアル・メディア 朝日選書  

著者 橋爪 紳也/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央014780276210.6//一般書一般書 在庫 
2 城北016494932210.6//一般書一般書 在庫 
3 西015473698210.6//一般書一般書 在庫 
4 浜北0112835558210.6/ハ/一般書一般書 在庫 
5 細江6611170066210.6//閉架1一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橋爪 紳也
210.6 210.6
日本-歴史-近代 葉書-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 絵はがき100年  近代日本のビジュアル・メディア 朝日選書  
副書名 近代日本のビジュアル・メディア
著者 橋爪 紳也/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 2006.1
ページ数 212p
大きさ 19cm
件名 日本-歴史-近代
分類 210.6
ISBN 4-02-259891-3
内容紹介 テレビやラジオのない時代、絵はがきは重要なメディアであった-。著者秘蔵のコレクション約90点をカラーで紹介。記録された災害や事件、風俗などから、近代日本が失った風景の意味、過ぎ去った時代の雰囲気を読み解く。
著者紹介 1960年大阪市生まれ。大阪大学大学院工学研究科博士課程修了。大阪市立大学大学院文学研究科助教授。建築史・都市文化論専攻。著書に「あったかもしれない日本」「飛行機と想像力」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。