検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

進化する劇場  舞台の裏側は面白い シリーズ《アーツマネジメント》  

著者 中山 浩男/著
出版者 新評論
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 浜北0112840251771.5/ナ/一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

771.5 771.5
舞台美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 進化する劇場  舞台の裏側は面白い シリーズ《アーツマネジメント》  
副書名 舞台の裏側は面白い
著者 中山 浩男/著
出版者 新評論
出版年月 2006.1
ページ数 12,253p
大きさ 19cm
件名 舞台美術
分類 771.5
ISBN 4-7948-0688-4
内容紹介 劇場の舞台設備の中でもとくに舞台機構について検討し、その成り立ちや歴史的背景、舞台機構が芝居の制作過程に果たす役割、舞台上で必要と思われる最小限の舞台工学の問題点、劇場と社会との関わり方などを解説。
著者紹介 1937年千葉県生まれ。カヤバ・レイステージの運営を経て、劇場コンサルタント「フォレスト・アソシエイツ」を自営。北海道文化財団文化活動アドバイザーなどを務める。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。