検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

スウェーデンに学ぶ「持続可能な社会」  安心と安全の国づくりとは何か 朝日選書  

著者 小澤 徳太郎/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 城北016522121519.1//一般書一般書 在庫 
2 可新015083489519.1//一般書一般書 在庫 
3 細江6611183812519/オ/閉架1一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519.1 519.1
環境行政-スウェーデン 環境行政-日本 社会福祉-スウェーデン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 スウェーデンに学ぶ「持続可能な社会」  安心と安全の国づくりとは何か 朝日選書  
副書名 安心と安全の国づくりとは何か
著者 小澤 徳太郎/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 2006.2
ページ数 285p
大きさ 19cm
件名 環境行政-スウェーデン
分類 519.1
ISBN 4-02-259892-1
内容紹介 日本が「失われた10年」を過ごしている間に、スウェーデンは年金制度改革、化石燃料の消費量の抑制、資源の再利用、廃棄物の削減といった施策を着々と進めてきた。「国家の持続可能性ランキング」1位の国の挑戦から学ぶ。
著者紹介 スウェーデン大使館にて、科学技術部環境保護オブザーバーとして、環境・エネルギー問題を担当。退館後、環境問題スペシャリストとして独立。著書に「いま、環境・エネルギー問題を考える」他。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。