蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
南陽 | 016082828 | 210.2// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
舞阪 | 6410212226 | 210.2// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
浜北 | 6210047830 | 210.2/レ/5 | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-原始時代 日本-歴史-古代 遺跡・遺物-日本
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
列島の古代史 5 ひと・もの・こと 専門技能と技術 |
副書名 |
ひと・もの・こと |
著者 |
上原 真人/[ほか]編集委員
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
12,305p |
大きさ |
22cm |
件名 |
日本-歴史-原始時代 |
分類 |
210.2
|
ISBN |
4-00-028065-1 |
内容紹介 |
律令制下における様々な分野の専門技能・技術のルーツ、およびそれを担った人びとの具体的な姿を、考古学・美術史学・建築史学の最新の研究成果を活かして明らかにする。 |
内容細目表:
-
1 絵画と画師
11-52
-
百橋 明穂/著
-
2 石造物と石工
53-91
-
和田 晴吾/著
-
3 金属器の受容
唐代金属器の入手と模倣生産
93-128
-
中川 あや/著
-
4 仏師の世界
129-164
-
根立 研介/著
-
5 木工と寺工
古代建築技術確立の前後
165-200
-
山岸 常人/著
-
6 織物と紡織
201-236
-
東村 純子/著
-
7 音楽と舞
237-272
-
荻 美津夫/著
-
8 施釉陶器
その変遷と特質
273-286
-
高橋 照彦/著
-
9 埴輪
場から群像に迫る
287-305
-
高橋 克壽/著
前のリンクに戻る