蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 016531164 | 234.06// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
積志 | 015642699 | 234.06// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ドイツ-歴史-19世紀 ドイツ-歴史-20世紀
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
ドイツ現代史の正しい見方 |
著者 |
セバスチャン・ハフナー/著
|
著者 |
瀬野 文教/訳 |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2006.4 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
20cm |
件名 |
ドイツ-歴史-19世紀 |
分類 |
234.06
|
ISBN |
4-7942-1489-8 |
内容紹介 |
ヒトラーの権力掌握は歴史の必然だったのか? 第二次世界大戦が起こった本当の理由とは? ドイツ史の分岐点となった瞬間について「もしもあのとき、こうしていたら」を再検証した、ドイツ現代史のポイントが一冊でわかる本。 |
著者紹介 |
1907〜99年。ドイツの著述家、ジャーナリスト。イギリスへ亡命後、オブザーヴァー紙の通信員、ヴェルト紙などのコラムニストとして活躍。著書に「ヒトラーとは何か」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る