蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
オセアニアのことば・歴史
|
著者 |
岡村 徹/著
|
出版者 |
溪水社
|
出版年月 |
2006.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 014801569 | 802.7// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
オセアニアのことば・歴史 |
著者 |
岡村 徹/著
|
出版者 |
溪水社
|
出版年月 |
2006.5 |
ページ数 |
10,206p |
大きさ |
19cm |
件名 |
言語 |
分類 |
802.7
|
ISBN |
4-87440-923-7 |
内容紹介 |
オセアニア各地域で使われている言語を、歴史的・社会的背景からの考察と現地調査より研究。ナウル島・ノーフォーク島・ニューギニア・オーストラリアの言語をエッセイ風に解説、各地の人柄やピジン語の簡単な会話などを紹介。 |
著者紹介 |
1961年福岡県生まれ。九州大学大学院博士課程修了。帝塚山学院大学助教授。博士(比較社会文化)。専門は社会言語学。著書に「はじめてのピジン語」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る