蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
可新 | 015090781 | 367.61// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
いま、子どもの放課後はどうなっているのか |
著者 |
深谷 昌志/編
|
著者 |
深谷 和子/編 |
著者 |
高旗 正人/編 |
出版者 |
北大路書房
|
出版年月 |
2006.5 |
ページ数 |
2,176p |
大きさ |
21cm |
件名 |
児童 |
分類 |
367.61
|
ISBN |
4-7628-2506-9 |
内容紹介 |
社会環境が変化し、子どもたちにさまざまな問題状況が生まれている現在。小学校高学年の放課後の過ごし方を探るため、全国16地点での調査を行い、データを再解析しながら、子ども社会の現状と問題点を探る。 |
著者紹介 |
1933年生まれ。東京成徳大学子ども学部教授・学部長。著書に「学校とは何か」等。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る