蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
社会人の社会科 知って差がつく現代用語の使い分け
|
著者 |
吹浦 忠正/著
|
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2006.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
西 | 015483861 | 049// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
社会人の社会科 知って差がつく現代用語の使い分け |
副書名 |
知って差がつく現代用語の使い分け |
著者 |
吹浦 忠正/著
|
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2006.6 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
分類 |
049
|
ISBN |
4-396-61269-9 |
内容紹介 |
いったい、どう違うのか? 総理と首相、ニホンとニッポン、和平と平和…。大人が社会生活を営むうえで必要かつ役に立つ社会科の知識を、「常識」「教養」「蘊蓄」に分類して解説。読者の段階別学習を図る。 |
著者紹介 |
1941年秋田市生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修了。東京財団研究推進担当常務理事。拓殖大学客員教授、東洋英和女学院大学大学院非常勤講師等を務める。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る