蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
西 | 015485841 | 188.45// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
仏像が来た道
杉山 二郎/著
日本仏像大全書
杉山 二郎/監修…
DVD)秘仏開帳 : 特別拝観の古…
NHK/協力,国…
大仏建立
杉山 二郎/著
大仏以後
杉山 二郎/著
大仏再興
杉山 二郎/著
仏教文化の回廊
杉山 二郎/著
VHS)将軍家と庶民の仏 : 江戸…
中村 元/監修,…
VHS)天下人の造形 : 桃山時代
中村 元/監修,…
VHS)禅林と会所 : 室町時代
中村 元/監修,…
VHS)運慶と快慶 : 鎌倉時代
中村 元/監修,…
VHS)華麗なる王朝の美 : 平安…
中村 元/監修,…
VHS)密教と曼荼羅世界 : 平安…
中村 元/監修,…
VHS)鎮護国家の美しき仏 : 天…
中村 元/監修,…
VHS)仏教伝来と聖徳太子 : 飛…
中村 元/監修,…
天平のペルシア人
杉山 二郎/著
遊牧と農耕の峡にて : ユーラシア…
杉山 二郎/著
真贋往来 : 文化論的視点から
杉山 二郎/著
毒の文化史
杉山 二郎/著,…
真珠の文化史
杉山 二郎/[ほ…
遊民の系譜
杉山二郎/著
大仏以後
杉山 二郎/著
考古学探検家 スタイン伝下
J.ミルスキー/…
極楽浄土の起源 : 祖型としてのタ…
杉山 二郎/著
考古学探検家 スタイン伝上
J・ミルスキー/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
善光寺建立の謎 日本文化史の探求 |
副書名 |
日本文化史の探求 |
著者 |
杉山 二郎/著
|
出版者 |
信濃毎日新聞社
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
280p |
大きさ |
20cm |
件名 |
善光寺 |
分類 |
188.45
|
ISBN |
4-7840-7024-9 |
内容紹介 |
信濃の国のまほろばに、飛鳥仏教文化の流入に遡ること約1世紀から半世紀早く、高句麗仏教文化が信濃川を遡ってきて、善光寺を創建した。縄文時代から解き起こす壮大な仮説。 |
著者紹介 |
1928年東京都生まれ。東京大学文学部美学美術史学科卒業。東京国立博物館東洋考古室長、仏教大学教授、国際仏教学大学院大学教授を歴任。「大仏建立」で毎日出版文化賞受賞。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る