検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

愛について語るときに我々の語ること   村上春樹翻訳ライブラリー  

著者 レイモンド・カーヴァー/著 村上 春樹/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央5110015053933.7/カハ/一般書一般書 在庫 
2 5710002725933.7/カハ/一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

レイモンド・カーヴァー 村上 春樹

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 愛について語るときに我々の語ること   村上春樹翻訳ライブラリー  
著者 レイモンド・カーヴァー/著
著者 村上 春樹/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2006.7
ページ数 301p
大きさ 18cm
分類 933.7
ISBN 4-12-403499-7
内容紹介 アグレッシヴな小説作法とミステリアスなタイトリングで、作家カーヴァーの文学的アイデンティティを深く刻印し、1980年代アメリカ文学にカルト的ともいえる影響を及ぼした、鮮やかにして大胆な短篇集。
著者紹介 1938〜88年。オレゴン州生まれ。「頼むから静かにしてくれ」が全米図書賞候補、「大聖堂」が全米図書批評家サークル賞及びピュリッツァー賞候補となる。
内容細目注記 内容:ダンスしないか? ファインダー ミスター・コーヒーとミスター修理屋 ガゼボ 私にはどんな小さなものも見えた 菓子袋 風呂 出かけるって女たちに言ってくるよ デニムのあとで 足もとに流れる深い川 私の父が死んだ三番めの原因 深刻な話 静けさ ある日常的力学 何もかもが彼にくっついていた 愛について語るときに我々の語ること もうひとつだけ



内容細目表:

1 ダンスしないか?   11-23
2 ファインダー   25-34
3 ミスター・コーヒーとミスター修理屋   35-42
4 ガゼボ   43-57
5 私にはどんな小さなものも見えた   59-69
6 菓子袋   71-86
7 風呂   87-103
8 出かけるって女たちに言ってくるよ   105-121
9 デニムのあとで   123-142
10 足もとに流れる深い川   143-159
11 私の父が死んだ三番めの原因   161-186
12 深刻な話   187-202
13 静けさ   203-214
14 ある日常的力学   215-220
15 何もかもが彼にくっついていた   221-235
16 愛について語るときに我々の語ること   237-265
17 もうひとつだけ   267-276
前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。