蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 5310001192 | 007.3// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
可新 | 6010001250 | 007.3// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
インターネットの法と慣習 かなり奇妙な法学入門 ソフトバンク新書 |
副書名 |
かなり奇妙な法学入門 |
著者 |
白田 秀彰/著
|
出版者 |
ソフトバンククリエイティブ
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
18cm |
件名 |
インターネット-法令 |
分類 |
007.3
|
ISBN |
4-7973-3467-3 |
内容紹介 |
そろそろ真面目に「法」について考えよう! 情報法のエキスパートが、軽妙かつ明快に法とネットについて徹底解説。インターネット社会に関わる人にとって必携の一冊。『Hotwired Japan』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1968年宮崎県生まれ。一橋大学大学院博士後期課程単位修得退学。法政大学社会学部助教授。専門は情報法、知的財産権法。著書に「コピーライトの史的展開」がある。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る