蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
浜北 | 0112669510 | 780.7/ミ/ | 閉架3 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
春野 | 6910135976 | 780.7// | 閉架1 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
びんぼうこびと : ウクライナ民話
内田 莉莎子/再…
とき
谷川 俊太郎/ぶ…
もういいかい
岡野 薫子/作,…
なんげえはなしっこしかへがな
北 彰介/文,太…
もしも…
神沢 利子/文,…
デイリー日本語・ベトナム語・英語辞…
冨田 健次/監修…
くらす
森崎 和江/文,…
ホメイニー : イラン革命の祖
富田 健次/著
どうぶつたちのおかいもの
渡辺 茂男/さく…
えんの松原
伊藤 遊/作,太…
だいちゃんとうみ
太田 大八/さく…
鬼の橋
伊藤 遊/作,太…
いっすんぼうし : 日本のむかし話
椿原 菜々子/文…
しあわせをもってきたシャベル
松野 正子/さく…
笠地蔵
小澤 俊夫/監修…
花さかじい : 日本のむかし話
椿原 菜々子/文…
がまどんさるどん : 日本のむかし…
大江 和子/文,…
我利馬の船出
灰谷 健次郎/作…
昔、そこに森があった
飯田 栄彦/作,…
漢字のかんじ : 杉本深由起詩集
杉本 深由起/著…
銀河鉄道の夜
宮沢 賢治/作,…
セロひきのゴーシュ
宮沢 賢治/作,…
風の又三郎
宮沢 賢治/作,…
注文の多い料理店
宮沢 賢治/作,…
紙とエンピツ : 私のイラストレー…
太田 大八/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
子どものスポーツと才能教育 |
著者 |
宮下 充正/著
|
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
2002.12 |
ページ数 |
172p |
大きさ |
19cm |
件名 |
スポーツ |
分類 |
780.7
|
ISBN |
4-469-26513-6 |
内容紹介 |
「あるべき姿」「ありたい姿」へと導く教育とは? これからの教育者に求められる資質とは? スポーツ指導のあり方から、才能教育、遺伝と成長、個人差を考えた教育などについて考える。 |
著者紹介 |
東京大学大学院教育学研究科体育学専攻博士課程修了。放送大学教授、東京大学名誉教授。著書に「運動するから健康である」「子どものからだ」「体育とはなにか」「スポーツスキルの科学」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る