蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本プロレタリア文学評論集 7 後期プロレタリア文学評論集 2
|
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
1990.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
浜北 | 0110733375 | 910.26/ニ/7 | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
積志 | 007291082 | 910.26-/ニ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
日本プロレタリア文学評論集 7 後期プロレタリア文学評論集 2 |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
1990.12 |
ページ数 |
485,9p |
大きさ |
19cm |
件名 |
プロレタリア文学 |
分類 |
910.26
|
ISBN |
4-406-01912-X |
内容細目表:
-
1 農民小説論
9-16
-
立野 信之/著
-
2 プロレタリア文学と形式の問題
17-25
-
立野 信之/著
-
3 日本プロレタリア文芸理論に於ける代表的論争史
26-52
-
立野 信之/著
-
4 吹雪いた夜の感想
53-55
-
小林 多喜二/著
-
5 プロレタリア文学の大衆化とプロレタリア・レアリズムに就いて
56-61
-
小林 多喜二/著
-
6 「機械の階級性」について
62-66
-
小林 多喜二/著
-
7 壁小説と「短い」短篇小説
67-69
-
小林 多喜二/著
-
8 一九二八年三月十五日
70-72
-
小林 多喜二/著
-
9 戦争と文学
73-77
-
小林 多喜二/著
-
10 文芸時評
78-81
-
小林 多喜二/著
-
11 右翼的偏向の諸問題
82-141
-
小林 多喜二/著
-
12 芸術的価値と政治的価値
142-154
-
三木 清/著
-
13 プロレタリア大衆文学作法
155-166
-
貴司 山治/著
-
14 政治的批評の確立へ
167-172
-
貴司 山治/著
-
15 黎明期に於ける日本プロレタリア文学運動
173-185
-
今野 賢三/著
-
16 陳情と革命前哨、及び形式の問題
186-188
-
小宮山 明敏/著
-
17 プロレタリア・レアリズムの現段階
189-194
-
小宮山 明敏/著
-
18 新芸術派の特質、位置
195-202
-
小宮山 明敏/著
-
19 科学的批評の可能、及びその発展
203
-
小宮山 明敏/著
-
20 小林多喜二論
214-236
-
小宮山 明敏/著
-
21 機械と芸術
237-244
-
石浜 知行/著
-
22 「太陽のない街」は如何にして製作されたか
245-250
-
徳永 直/著
-
23 プロレタリア文学の一方向
251-260
-
徳永 直/著
-
24 「大衆文学形式」の提唱を自己批判する
261-263
-
徳永 直/著
-
25 創作方法上の新転換
264-274
-
徳永 直/著
-
26 新興芸術派を嘲笑する
275-279
-
間宮 茂輔/著
-
27 プロレタリア文学と形式
280-288
-
橋本 英吉/著
-
28 プロレタリヤ・リアリズムについての感想
289-295
-
平林 たい子/著
-
29 リアリズムについて
296-308
-
亀井 勝一郎/著
-
30 ソヴェート同盟に於ける芸術団体再組織の本質的意義
309-320
-
杉本 良吉/著
-
31 創作方法に関する現在の問題
321-330
-
森山 啓/著
-
32 批評家への希望。方法と世界観、レアリズムと唯物論
331-341
-
森山 啓/著
-
33 同志徳永の理論的誤謬について
342-353
-
島田 和夫/著
-
34 新たなプロレタリア文学
353-359
-
宮本 百合子/著
-
35 プロレタリア文学における国際的主題について
360-367
-
宮本 百合子/著
-
36 婦人と文学の話
368-369
-
宮本 百合子/著
-
37 文学に関する感想
370-378
-
宮本 百合子/著
-
38 一連の非プロレタリア的作品
379-393
-
宮本 百合子/著
-
39 同志小林の業績の評価に寄せて
394-398
-
宮本 百合子/著
-
40 前進のために
399-411
-
宮本 百合子/著
-
41 社会主義リアリズムの問題について
412-414
-
宮本 百合子/著
-
42 近頃の感想
415-420
-
宮本 百合子/著
-
43 冬を越す蕾
421-427
-
宮本 百合子/著
-
44 一九三四年度におけるブルジョア文学の動向
428-444
-
宮本 百合子/著
前のリンクに戻る