検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

内省の構造  精神病理学的考察   

著者 長井 真理/著 木村 敏/編
出版者 岩波書店
出版年月 1991.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 城北007282867493.71//自動閉架一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長井 真理 木村 敏
493.71 493.71
精神病理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 内省の構造  精神病理学的考察   
副書名 精神病理学的考察
著者 長井 真理/著
著者 木村 敏/編
出版者 岩波書店
出版年月 1991.1
ページ数 256p
大きさ 22cm
件名 精神病理学
分類 493.71
ISBN 4-00-005741-3



内容細目表:

1 中年および退行期女性の「村八分」妄想についての人間学的・役割理論的考察   1-18
2 「つつぬけ体験」について   19-46
3 物の「すりかわり」体験について   47-70
4 内省の構造   71-94
5 村八分論   95-116
6 境界例における他者の病理   117-136
7 分裂病者におけるアンダースザインの意識について   137-156
8 「悲劇」の生成としての境界例   157-184
9 分裂病者の自己意識における「分裂病性」   185-198
10 精神病理学に明日はあるか   199-214
11 分裂病者における具象化傾向について   215-233
前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。