蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
万鉄五郎 土沢から茅ヶ崎へ 有隣新書
|
著者 |
村上 善男/著
|
出版者 |
有隣堂
|
出版年月 |
1991.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 007328132 | 723.1-/ヨ/ | 自動閉架 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
万鉄五郎 土沢から茅ヶ崎へ 有隣新書 |
副書名 |
土沢から茅ヶ崎へ |
著者 |
村上 善男/著
|
出版者 |
有隣堂
|
出版年月 |
1991.4 |
ページ数 |
179p |
大きさ |
18cm |
分類 |
723.1
|
ISBN |
4-89660-098-3 |
内容紹介 |
キュビスムとフォービスムを日本の土壌で独自に消化し,近代美術史に画期的な画業を残したとされる万鉄五郎.だが,晩年の八年間を過ごした茅ヶ崎で描きまくった南画は,一体なんだったのか… |
内容細目表:
前のリンクに戻る