検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

対馬物語  日韓善隣外交に尽力した雨森芳洲   

著者 田井 友季子/著
出版者 光言社
出版年月 1991.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 城北001979048289-/ア/自動閉架一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 対馬物語  日韓善隣外交に尽力した雨森芳洲   
副書名 日韓善隣外交に尽力した雨森芳洲
著者 田井 友季子/著
出版者 光言社
出版年月 1991.5
ページ数 247p
大きさ 20cm
件名 雨森芳洲-小説
分類 913.6
ISBN 4-87656-023-4
内容紹介 江戸中期の儒学者、雨森芳洲の生涯。木下順庵に学び、新井白石らと共に木門十哲の一人とされ、対馬藩に仕える。朝鮮語が堪能で中国語にも通じ、「日本でも傑出した人物」と朝鮮通信使から評された。「欺かず争わず」を貫いた芳洲が日韓外交で再び注目される。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。