蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文化・記号のマーケティング 新マーケティング学シリーズ
|
著者 |
星野 克美/編著
|
出版者 |
国元書房
|
出版年月 |
1993.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 008079510 | 675// | 自動閉架 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
文化・記号のマーケティング 新マーケティング学シリーズ |
著者 |
星野 克美/編著
|
出版者 |
国元書房
|
出版年月 |
1993.6 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
22cm |
件名 |
マーケティング |
分類 |
675
|
ISBN |
4-7658-1515-3 |
内容紹介 |
日本の消費社会では、消費そのものが文化化し、そして文化そのものが消費されている。20世紀が生みだした第三の科学である「文化科学」、つまり「文化記号論」の理論と手法を中核として論じられたマーケティング論。 |
累積注記 |
執筆:岡本慶一ほか |
内容細目表:
前のリンクに戻る