蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 008115281 | 789// | 自動閉架 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
退歩のススメ : 失われた身体観を…
藤田 一照/著,…
VTJ前夜の中井祐樹
増田 俊也/著
荒天の武学
内田 樹/著,光…
薀蓄好きのための格闘噺
夢枕 獏/著
日本の心 : 塩川正十郎対談集
塩川 正十郎/[…
身体(からだ)を通して時代を読む …
甲野 善紀/著,…
身体(からだ)から革命を起こす
甲野 善紀/著,…
武
甲野 善紀/著,…
ほんまは、誰が一番強いんや!? :…
青木 雄二/著,…
武術の創造力 : 技と術理から道具…
甲野 善紀/著,…
古武術からの発想
甲野 善紀/著
古武術の発見 : 日本人にとって「…
養老 孟司/[著…
武と知の新しい地平 : 体系的武道…
身体運動文化学会…
縁の森 : 武術稽古研究会松声館の…
甲野 善紀/著,…
武闘伝
加来 耕三/著
地上最強の男は誰か : 真剣勝負論…
早川 光/著
格闘技死闘読本 : 「最強」を求め…
日本武道のこころ : 伝統と新しい…
トレバー・レゲッ…
命懸けの論理 : 新日本人論
堀辺 正史/著,…
古武術の発見 : 日本人にとって「…
養老 孟司/著,…
つよいのなんの! : 格闘技文化人…
風柳 祐生子/著
魂の芸術 : 武術から宇宙へ : …
松田 隆智/著
ケンカ道 : その“究極の秘技”を…
篠原 勝之/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
守破離の思想 |
著者 |
藤原 稜三/著
|
出版者 |
ベースボール・マガジン社
|
出版年月 |
1993.8 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
22cm |
件名 |
武道 |
分類 |
789.04
|
ISBN |
4-583-03074-6 |
内容紹介 |
「守破離」の思想とは、覚性に至る修業者の行動様式の筋道である。先人の教えを習得する守、一途に己自身を磨き叩く破、真理を気得、体得する心魂の姿を表す離。あらゆる芸道・事業道の世界に生きる「守破離」の思想を語った労作。 |
著者紹介 |
1925年札幌市生まれ。武道評論家・稜雲禅庵々主。著書に「日本人の系譜」「落日のラブアン島」「神道揚心流の歴史と技法」「格闘技の歴史」他多数。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る