検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

時短促進法ハンドブック  法律、政省令、通達の完全対照と新しい時短奨励金・助成金制度の解説 労働法ハンドブックシリーズ  

著者 労働基準調査会/編著
出版者 労働基準調査会
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央008201494366.32//閉架参考参考図書貸出不可在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

労働基準調査会
366.32 366.32

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 時短促進法ハンドブック  法律、政省令、通達の完全対照と新しい時短奨励金・助成金制度の解説 労働法ハンドブックシリーズ  
副書名 法律、政省令、通達の完全対照と新しい時短奨励金・助成金制度の解説
著者 労働基準調査会/編著
出版者 労働基準調査会
出版年月 1993.11
ページ数 204p
大きさ 26cm
件名 労働時間-法令
分類 366.32
ISBN 4-89782-297-1
内容紹介 平成8年度までに年間総労働時間1800時間達成を目指す時短法だが、個々の企業だけでは解決困難な阻害要因もある。本書は時短法実現のために行政が協力できる面、また特別奨励金、助成金などについて説明している。
累積注記 監修:労働省労働基準局賃金時間部



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。