検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

花へんろ一番札所から  堂守日記   

著者 手束 妙絹/著
出版者 佼成出版社
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央008366818914.6-/テ/閉架1一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

188.84 188.84

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 花へんろ一番札所から  堂守日記   
副書名 堂守日記
著者 手束 妙絹/著
出版者 佼成出版社
出版年月 1994.5
ページ数 222p
大きさ 20cm
件名 曹洞宗
分類 188.84
ISBN 4-333-01693-2
内容紹介 作家・早坂暁が名付けた堂庵「花へんろ一番札所」。そこで交わされた数々のエピソードには、あたたかい心、人間として生きる知恵がいっぱい織り込まれている。堂守暮らしの一年を綴る。
著者紹介 1909年北海道生まれ。65年より熱海に在住し、茶花道、煎茶道教授をしながら、曹洞宗得度。79年から愛媛県北条市の鎌大師堂庵主。著書に「堂守歳時記」「お遍路でめぐりあった人々」他。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。