検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

歌舞伎ハンドブック     

著者 藤田 洋/編
出版者 三省堂
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 城北008433451774.03//参考図書一般書貸出不可在庫  ×
2 雄踏6510351080774.03//一般書一般書 在庫 
3 引佐6710209815774/カ/閉架1一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 歌舞伎ハンドブック     
著者 藤田 洋/編
出版者 三省堂
出版年月 1994.7
ページ数 282p
大きさ 21cm
件名 歌舞伎-便覧
分類 774.036
ISBN 4-385-41027-5
内容紹介 歌舞伎は日本を代表する古典演劇であると同時に新しい演劇でもある。生活様式、風俗、言葉など、ちょっとした手がかりや知識を得れば、歌舞伎が身近なものになる。歌舞伎の全てがわかる小事典。
著者紹介 1933年東京生まれ。青山学院大学文学部卒業。演劇出版社編集長、同社社長を経て、86年より演劇評論・執筆に専念。日本演劇協会常任理事。著書に「演劇年表」「おもしろ講談ばなし」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。