蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
水の都、橋の都 モダニズム東京・大阪の橋梁写真集
|
著者 |
伊東 孝/編著
|
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
1994.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
東 | 002266494 | 515.02// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
水の都、橋の都 モダニズム東京・大阪の橋梁写真集 |
副書名 |
モダニズム東京・大阪の橋梁写真集 |
著者 |
伊東 孝/編著
|
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
1994.7 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
31cm |
件名 |
橋梁-写真集 |
分類 |
515.02
|
ISBN |
4-490-20228-8 |
内容紹介 |
大正期から昭和初期の日本の近代橋梁を代表する東京と大阪の橋を全部紹介する。橋は人や車を通すだけでなく、都市空間を彩り、都市の地域性や個性を演出する造形物でもあった。幻の「橋の写真集」再現。 |
著者紹介 |
1945年川崎市生まれ。東京都立大学卒業。東京大学大学院博士課程修了。工学博士。現在、日本大学理工学研究所教授。専攻は土木史、都市計画、景観工学。著書に「東京再発見」「東京の橋」。 |
累積注記 |
背の著者表示(誤植):伊藤孝 |
内容細目表:
前のリンクに戻る