検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

教護院の子どもたち  学習権の保障をもとめて minerva新社会福祉選書  

著者 花島 政三郎/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 城北008493471327.85//自動閉架一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

327.85 327.85

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 教護院の子どもたち  学習権の保障をもとめて minerva新社会福祉選書  
副書名 学習権の保障をもとめて
著者 花島 政三郎/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1994.10
ページ数 242p
大きさ 22cm
件名 児童自立支援施設
分類 327.85
ISBN 4-623-02388-5
内容紹介 学歴至上主義社会である日本社会で完全にドロップアウトさせられた子どもたちが教護院でセカンドチャンスをどのように生かせるのか。教護院の現状を分析し、子どもたちの未来を拓く学習権保障の課題を探求する。
著者紹介 1940年東京生まれ。東京教育大学大学院修士課程修了。特殊法人社会保障研究所研究員、社会福祉法人北海道家庭学校教護を経て、現在、宮城教育大学教授。著書に「サナプチの子ら」他。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。