蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 008492986 | 002// | 自動閉架 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
学問は自由だ 対話・知のクロスワード |
副書名 |
対話・知のクロスワード |
著者 |
吉永 良正/編著
|
出版者 |
東京出版
|
出版年月 |
1994.10 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
件名 |
学問 |
分類 |
002
|
ISBN |
4-924544-76-0 |
内容紹介 |
もっと自由に、もっとフレキシブルに。知の大海は、君を待っている。柳瀬尚紀、秋山仁、飯高茂ら10人のスペシャリストが語る人生と学問の極意。 |
内容細目表:
-
1 分子進化の中立説への道
7-32
-
木村 資生/対談
-
2 最後の文学、究極の翻訳
33-46
-
柳瀬 尚紀/対談
-
3 物理は自由だ
47-60
-
江沢 洋/対談
-
4 サル・環境・人工生命
61-74
-
佐倉 統/対談
-
5 数学少年の冒険
75-112
-
飯高 茂/対談
-
6 哲学という思索の道
113-126
-
辻村 公一/対談
-
7 歌う生物学
127-140
-
本川 達雄/対談
-
8 感性社会をデザインする
141-154
-
黒木 靖夫/対談
-
9 人間科学とAIの問
155-168
-
中山 康雄/対談
-
10 挑戦の日々
169-203
-
秋山 仁/対談
前のリンクに戻る