蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 008501498 | 761.9// | 自動閉架 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
天竜 | 6310239089 | 762.3/ミ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
指揮者という仕事 |
著者 |
シャルル・ミュンシュ/著
|
著者 |
福田 達夫/訳 |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
1994.10 |
ページ数 |
184p |
大きさ |
20cm |
分類 |
762.35
|
ISBN |
4-393-93426-1 |
内容紹介 |
みずから音を出さない音楽家は、オーケストラと聴衆の間で、いったい何をするものなのか。指揮者の仕事を具体的に、詳しく述べる。かつてのボストン響、パリ管のマエストロが語る「指揮者」の本懐。 |
著者紹介 |
1891年生まれ。フランスの指揮者。ヴァイオリン奏者から指揮活動に専念。1937年パリ音楽院演奏協会の指揮者に選ばれる。パリオーケストラの初代指揮者となり68年没。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る