検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

インド・道の文化誌     

著者 小西 正捷/編 宮本 久義/編
出版者 春秋社
出版年月 1995.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 城北002338772292.5//自動閉架一般書 在庫 
2 天竜6310336570225/イ/一般書一般書 在庫 
3 細江6610215540225/イ/閉架1一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

インド-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 インド・道の文化誌     
著者 小西 正捷/編
著者 宮本 久義/編
出版者 春秋社
出版年月 1995.2
ページ数 315p
大きさ 20cm
件名 インド-歴史
分類 225
ISBN 4-393-13268-8
内容紹介 「道」をキーワードに、美しい地図や図版を多数駆使して、インドの魅力を丸ごと紹介する、読んで楽しく、見て楽しい、インド入門決定版。道の歴史をたどれば、人々の生活や交流の様子、文化全般がみえてくる。
著者紹介 1938年生まれ。立教大学文学部教授。南・西アジア考古学、民俗学専攻。



内容細目表:

1 死者の丘から   4-18
小西 正捷/著
2 インド<中原>からのびる点と線   19-33
応地 利明/著
3 天竺イマージュ考   34-47
重松 伸司/著
4 犀の角のようにただ独り歩め   48-61
前田 専学/著
5 孫悟空の道・ハヌマーンの道   62-68
中野 美代子/著
6 天竺への旅   69-83
阿部 慈園/著
7 シャトルンジャヤへの道   84-98
矢島 道彦/著
8 聖なる牛・不浄なる水牛   99-105
篠田 隆/著
9 天界に連なる巡礼路   106-122
宮本 久義/著
10 クリシュナ神のお姿を求めて   123-141
坂田 貞二/著
11 ヒマーラヤの街道   142-150
鹿野 勝彦/著
12 ムルガン神の聖地めぐり   151-166
山下 博司/著
13 スリランカの山岳信仰と聖地   167-183
鈴木 正崇/著
14 香料・ビーズ・陶器を運んだ海の道   184-204
辛島 昇/著
15 アラビア海を結ぶ三角帆の木造船ダウ   205-212
家島 彦一/著
16 赤い鷹のカランダル   213-228
小西 則子/著
17 イスラームの来た道   229-232
荒 松雄/著
18 十字架の道   233-241
森川 真樹/著
19 東南アジアに乱舞するインドの神々   242-253
姫野 翠/著
20 ガンダのお散歩   254-267
武田 雅哉/著
21 デリーへ!インド大反乱   268-271
長崎 暢子/著
22 半裸のファキール   272-288
内藤 雅雄/著
23 インド人移民の道   289-295
富永 智津子/著
24 <インドへの道>と<イギリスへの道>   296-313
臼田 雅之/著
前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。