蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
メディア・トリックの社会学 テレビは「真実」を伝えているか Sekaishiso seminar
|
著者 |
渡辺 武達/著
|
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
1995.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 010130920 | 361.45// | 自動閉架 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
メディア・トリックの社会学 テレビは「真実」を伝えているか Sekaishiso seminar |
副書名 |
テレビは「真実」を伝えているか |
著者 |
渡辺 武達/著
|
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
1995.5 |
ページ数 |
268,2p |
大きさ |
19cm |
件名 |
マス・メディア |
分類 |
361.453
|
ISBN |
4-7907-0551-X |
内容紹介 |
テレビが社会を動かす現代、メディアはどうあるべきか。「積極的公正・中立主義」とメディア・ホークス論を軸に、「テレビのやらせ」「CMの政治性」等を具体的事例に則して検証。 |
著者紹介 |
1944年愛知県生まれ。同志社大学大学院修士課程修了。現在、同志社大学教授。専攻はジャーナリズムの倫理、国際コミュニケーション論。著書に「市民社会のパラダイム」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る