蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 010152891 | 314.8// | 自動閉架 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
選挙のしくみ 制度改革で何がどう変わるのか |
副書名 |
制度改革で何がどう変わるのか |
著者 |
宮川 隆義/著
|
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
1995.6 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
19cm |
件名 |
選挙-日本 |
分類 |
314.8
|
ISBN |
4-534-02327-8 |
内容紹介 |
政治改革の名のもとに大きく変わった選挙制度。新制度のしくみ、選挙運動に与える影響から、なぜ政治改革が「小選挙区比例代表並立制」の導入になったのか等、選挙のウラの奥深くまで鋭く切り込む。 |
著者紹介 |
1936年福岡県生まれ。長崎新聞記者、雑誌のフリー執筆者を経て、63年(株)政治広報センターを設立、社長。著書に「選挙ハンドブック」「政治ハンドブック」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る