蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
可新 | 010458140 | 361.86// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
教養としての「異文化理解」
岡田 昭人/著
多文化共生社会のために : 社会的…
権 五定/監修,…
中学生が多文化共生について本気で考…
山崎 寛己/著,…
絵解き風流子ども歳時記
尾原 昭夫/編著
世界無形文化遺産データ…2025年版
古田 陽久/著,…
日本とフランスのカワイイ文化論 :…
高馬 京子/著
中西進と万葉画を楽しむ
中西 進/著,井…
文章に生きる : チェーホフと、エ…
キリン・ナラヤン…
浜松読書文化協力会資料…令和7年1月
浜松市立中央図書…
自分のあたりまえを切り崩す文化人類…
箕曲 在弘/著
<動物をえがく>人類学 : 人はな…
山口 未花子/編…
地域文化の再創造 : 暮らしのなか…
山崎 功/編,新…
博物館資料保存論
石崎 武志/編著
異文化コミュニケーション入門 : …
宮津 多美子/著
文化財が語る日本の歴史社会・文化編
會田 康範/編,…
文化はいかに情動をつくるのか : …
バチャ・メスキー…
異文化理解入門 : グローバルな時…
原沢 伊都夫/著
なぜ外国人に「ちゃんと」が伝わらな…
稲垣 隆司/著
ひっくり返す人類学 : 生きづらさ…
奥野 克巳/著
青銅器が変えた弥生社会 : 東北ア…
中村 大介/著
世界無形文化遺産データ…2024年版
古田 陽久/著,…
Q&Aで読む弥生時代入門
寺前 直人/編,…
教養としての文明論 : 「もう西洋…
呉座 勇一/著,…
韓流ブーム
桑畑 優香/著,…
チョコレートを食べたことがないカカ…
木下 理仁/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
日本文化の変革 周縁からのメッセージ |
副書名 |
周縁からのメッセージ |
著者 |
川元 祥一/著
|
出版者 |
解放出版社
|
出版年月 |
1996.6 |
ページ数 |
180p |
大きさ |
20cm |
件名 |
部落問題-歴史 |
分類 |
361.86
|
ISBN |
4-7592-5116-2 |
内容紹介 |
きびしい差別の中で、人々は豊かでたくましい文化をたえまなく創造し、維持してきた。部落問題を新しい文化的視点で照らし、差別・差別観を克服してゆく方法論に、具体的に案内する。 |
著者紹介 |
1940年神戸市生まれ。明治大学文学部卒業。「部落」を扱った評論、ルポ、児童文学などで活躍。小説「死の海」、評論「部落の心が語られる時」、ルポ「関東の部落を行く」等著書多数。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る