検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめて読む哲学の本  人間関係篇 Geibun library  

著者 梅香 彰/著
出版者 芸文社
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 010574615104//一般書一般書 在庫 
2 城北010592568104//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

104 104
哲学 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 はじめて読む哲学の本  人間関係篇 Geibun library  
副書名 人間関係篇
著者 梅香 彰/著
出版者 芸文社
出版年月 1996.10
ページ数 235p
大きさ 19cm
件名 哲学
分類 104
ISBN 4-87465-312-X
内容紹介 なぜ人とのあいだでトラブルが生じるのか。ニーチェ、キェルケゴール、ヘーゲルなどの思想家の考えを紹介しながら、社会の中での対人関係、男と女の関係をとらえ直し、「わたし」が生きていく糧としての関係を考える。
著者紹介 1948年長野県生まれ。早稲田大学大学院中退。役に立つ哲学の解釈を模索している。第1作目の「壁にぶつかった時に読む哲学の本」では生きた哲学を語り、好評を博した。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。